musiCfreeepoCh! / 
Artists musiCfreeepoCh! introduced

I(C) 2000 ysk, musiCfreeepoCh!, 音楽自由時代 
IE(フォント小)/NN(フォント11ポイント)推薦 
 


 
 沢田 治行

 
Get their musics?
曲の主なジャンル ?
サイト Sound Magic
おもな活動地域 日本
歌詞 なし
公開曲数 3曲(Sound Magicから5曲)
公開曲
DREAM (4.5MB / Sound Magic)
SAY WHEN (by Shiro Mori) (4.6MB / Sound Magic)
Lullaby of Bassman (by H.Sawada) (6.5MB / Sound Magic)
Go their website?
メンバー
沢田 治行
作品
なし
沢田 治行は、「音楽自由時代」第2号で取り上げられました。



ぴょんさんからメールをいただきました。ありがとうございます。
 沢田浩行さんはどこかのサイトに登録しているというわけではなく、
自分のホームページで曲を公開しているというがんばりやさん。
 そこで、ちょっとホームページ「Sound Magic」をのぞいてみましょう。
 すると、一番上の「Yomimonoコーナー」が目にはいるはず。
 このコーナーでは彼、沢田さんの経歴などを克明に記されているのですが、
実はなかなかスゴイ人。

1974年 アメリカ、ボストンのバークリー音楽院に渡辺貞夫氏の 推薦で留学。
    同校 教授、ハーブ・ポメロイのレコーディングビックバンドに
在籍制作発表。
1977年 同校を首席で卒業後、ニューヨークに移住、作曲、編曲活動。
1978年 R & B シンガー、エベリン・シャンペン・キングのバンドに
在籍全米ツアーを果たす。
    ロスアンジェルスで NBC ウルフマンジャックのミッドナイト・スペシャル、
ドン・カスナーのロック・コンサート等で TV 出演。
1979年 一時 帰国、桑名正博のグループで演奏。シンガー大野エリ、
石黒ケイ、他のレコーディング制作。
    岸田恵士サンバーストに「ジェントルトーク」作曲提供。
1980年 ニューヨークでトランペットの教授、カーマイン・カルーソーに師事、
    日本人として一番弟子となる。
(抜粋)

というわけで、曲の完成度はバツグン。言ってみればプロなので、
聞く価値は十分にあるでしょう。
オススメする「DREAM」は、新曲。
厳密には以前に制作した曲の再編集版だそうです。
容量は他と比べ若干大きめですが、一度チェックしてみてください。

Listen and Enjoy with their Nice MUSICs!!!



Back to mainpage   前のページに戻る

 
 
 
 
 

ATTENTION!
このページに掲載されている情報は、以下の日付・時刻において
確認したものです。
特に公開曲数などについて、現在はこの内容と
違っている場合がありますので、ご了承ください。

2000/02/28 16:25 (日本標準時)
 
 


Copyright (C) 2000 ysk, musiCfreeepoCh!, 音楽自由時代.
All rights reserved.